Achievements
If you need papers(PDF), Please send us an email. That way, I will send the paper(PDF).
Contact us here.
2019
- 斎藤祐見子,三木大輔,岡田智哉,友恵桜子,関野祐子, 小金澤紀子, 白尾智明,小林勇喜, 「一次繊毛局在型GPCRを介した神経細胞繊毛長の調節機構」 第92回日本薬理学会年会、2019年3月15日、大阪
- Hiroyuki Yamazaki, Kenji Hanamura, Narutoshi Tsukahara, Banri Segawa, Akikazu Murakami, Tomoaki Shirao. “Development of drebrin nanobody as a novel tool for in vitro and in vivo research” 第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会、2019年7月25日~28日、新潟
- Anggraeini Puspitasari, Hiroyuki Yamazaki, Kenji Hanamura, Kathryn D Held, Tomoaki Shirao “X- irradiation of immature developing neurons causes delayed synaptopathy and decreases the number of bystander neurons” 第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会、2019年7月25日~28日、新潟
- Kenji Hanamura, Anggraeini Puspitasari, Noriko Koganezawa, Tomoaki Shirao “High-content imaging analysis of synaptic status, dendrite length and neuron number in cultured neurons for detecting adverse effects of toxic substances” 第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会、2019年7月25日~28日、新潟
- Noriko Koganezawa and Tomoaki Shirao. “Drebrin depletion alters NMDAR function and affects stability of microtubule in dendrites” 第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会、2019年7月25日~28日、新潟
- Toshinari Mitsuoka, Kenji Hanamura, Ruri Kikura-Hanajiri, Yuko Sekino, Tomoaki Shirao. “Establishment of high-throughput system for efficiently detecting New Psychoactive Substances to inhibit the activity of NMDA receptor” 第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会、2019年7月25日~28日、新潟
- 白尾智明「放射線被爆後の一過性記憶障害とその病態」第3回日本脳神経外科認知症学会学術総会、2019年9月7日~8日
- Miki D , Kobayashi Y, Kobuchi S, Miyamoto T, Koganezawa N, Takei N, Sekino Y, Shirao T, Saito Y.「Neuronal cilia length regulation via feeding-related ciliary GPCR, melanin-concentrating hormone receptor 1」第92回日本生化学会大会、2019年9月18日~20日、横浜
- 山村真伊、花村健次、白尾智明「培養神経細胞の樹状突起に沿ったドレブリンクラスターに対する神経伝達物質や化合物等の効果を評価するハイコンテントイメージング解析法の開発」北関東医学会総会、前橋、2019年9月